最近お金を使わず電子マネーで支払いを済ませることが多くなりましたね。今後もどんどん電子化が進んで将来的にお金を持たなくなるかもしれないですね。

そんな便利な電子マネーの1つ、QUICPay(クイックペイ)をご紹介していきます。利用するメリットや使い方、そして申込の手順と解約方法などをまとめています。

スポンサーリンク

QUICPay(クイックペイ)を利用するメリット!

QUICPay(クイックペイ)は、日本の決済サービスの一つとなっています。利用するとたくさんのメリットがあると気づく電子マネーとなっています。

支払いがスムーズ

ショッピングなどの支払いの際に、QUICPayで支払う場合、カードや携帯電話をかざすだけなのでスピーディーにお支払いが完了します。面倒な支払い手続きや、クレジットカードを利用した際に必要となることが多い、サインなどが必要がないのがメリットです。

ポイントなどが貯まる

QUICPayでは、ショッピングをすることでポイントやマイルなどを貯めることができるといった特典も受けることができます。

さまざまな店舗や各種カードにも対応

さまざまな店舗で利用をすることができ、例えばイズミヤ、TSUTAYA、LOFTなどで利用をすることができるのが特長です。また、QUICPayは、クレジットカード・デビットカード・プリペイドカードなどに、対応しているのもメリットです。

保障

万が一、無くしてしまった場合でも、カード会社などの保障を受けることができるので、安心して利用をすることができるというのも、とても大きなメリットとなっています。

使えるお店がいっぱい

クイックペイってどこで使えるの?なんて思っている方もいらっしゃるかと思いますが、安心してください。かなり身近なところで使えます。

そんな使えるお店を知りたい方は、使えるお店一覧をご覧ください。

QUICPay(クイックペイ)の使い方!

QUICPayの使い方は非常に簡単です。

  1. 買い物時、QUICPayで支払いをしたい旨を伝えます。
  2. カードや携帯電話などを端末にかざします。
  3. お店の端末が「クイックペイ」と鳴り、緑色に点灯すれば完了です。

結構簡単に支払ができますが、注意してもらいたいことが1つ、iPhoneで「完了」となっていても、お店の端末がきちんと緑色に点灯していない場合には、支払いは完了していないので注意が必要となります。

スポンサーリンク

そして、ときどきQUICPayが使えない時があります。その原因は2つ考えれます。

  • クレジットカードの利用限度額がいっぱい
  • 磁気不良

クレジットカードの利用限度額がしらない間にいっぱいになっていると、使えなくなってしまうことを知っておく必要があります。また、磁気不良で使えなくなってしまった場合は、クレジットカード会社に電話をして新しいものと交換しましょう。

QUICPay(クイックペイ)の申込・解約方法

QUICPayの申し込みと解約方法は簡単ですので、1つずつ見ていきましょう。

申込み方法

まず、QUICPayに対応をしているカードなどを持っているかどうかを確認することが必要です。対応していなければ準備してください。お持ちのカードによって申込方法が異なりますので、注意しましょう。

  1. 公式サイトの上部バナー「お申込み方法」を選択。
  2. 発行会社一覧で、あなたが持っているカード発行会社を選択。
  3. 画面に従い手続きを行えばOKです。

各カード会社によって手続き方法が変わりますので、ここでは書きませんが手順通りに行えばできますよ。

解約方法

QUICPayを解約する場合には、カード発行会社に「退会したい旨」の連絡をする必要があります。

連絡を入れた後は、携帯電話のチップに登録されたデータなどは削除する必要がありますので、QUICPay設定アプリを起動して、登録済みのQUICPay削除を選択して、データを削除しましょう。

まとめ

※QUICPay(クイックペイ)の公式サイトはこちらです。

QUICPayに対応しているのかというところがありますが、基本的に名前の知れたカード会社であれば対応していることが多いです。支払時の計算やおつりの確認などの煩わしさが無くなりますので、いいですね。