関西国際空港を拠点として国内、一部海外へもフライトしており機内サービスなどを有料化することによって格安で提供している航空会社がある。それが今回ご紹介するピーチ航空です。
ここでは、ピーチ航空についてや予約・キャンセル方法、Peachアプリのダウンロードとアプリで運行状況を確認する方法、そして搭乗する時の手荷物などについてまとめています。
ピーチ航空とは!?
ピーチ空港とは、LLCブーム真っ盛りの時に誕生した日本の格安航空会社です。関西国際空港を拠点としており、札幌・成田・那覇などを結ぶ国内線とソウル・香港などを結ぶ国際線があります。
ピーチ航空はこれまでの国内航空会社と異なり、本来サービス内容に含まれていた機内サービスや荷物預かりを有料にするといった海外LCC型の料金システムを取り入れているため、大変安い運賃でご利用可能です。
ピーチ航空の予約とキャンセルの方法
ピーチ航空の予約は、インターネット予約・コンタクトセンター予約・空港カウンター予約の3種類がございます。ここではネットでの予約方法をご紹介していきます。
予約方法
- ピーチ航空の公式サイトにアクセス。
- 上部バナーの「予約/購入」ボタンを選択します。
- 出発地と到着地を入力し、渡航日時と人数を設定して検索。
- 空席のあるフライト時間とサービスを選択し次へ。
- 申込に必要な登録者情報を入力し次へ
- 座席・手荷物・追加オプションを選択し次へ
- 最終確認をして購入すれば予約が完了です。
補足ですが、サービスにはシンプルピーチ・バリューピーチ・プライムピーチの3種類があります。座席指定や受託手荷物におけるサービス内容が異なりますので、お好みのプランを選択してください。基本的、フライトにこだわりが無ければもっとも安いシンプルピーチプランでも十分かと思います。
※コンタクトセンター予約・空港カウンター予約については、新規予約手数料が追加で必要になりますのでご注意ください。
スポンサーリンク
キャンセル方法
インターネット予約の場合、ピーチ航空公式サイトにある「予約確認/変更」を選択し、予約番号と名前を入力すれば検索され、予約内容が表示されます。そちらでキャンセルすることができます。
コンタクトセンターや空港カウンターでのキャンセルは、各種窓口にご連絡することでキャンセルが可能です。※どのキャンセル方法でも、出発1時間前以前に連絡する必要があるので注意してください。
予約をする前にフライトの時刻表などを知りたい!なんてこともあるでしょう。確認したい方は時刻表を参考にみてください。
ピーチ航空のPeachアプリのダウンロードとアプリで運行状況を確認する方法
ピーチ航空には、便利なPeachアプリがあります。ダウンロードの方法は、各ストアである「App Store・Google Play」にアクセスして「Peach app」と検索すると表示されるので、インストールが可能です。
但し、検索すると数多くのアプリが表示されますが、その中の「Peach Aviation Limited」を選択すればOKです。
では、Peachアプリでは何ができるのかというと・・・。
- ピーチ航空からのお得なキャンペーン情報
- 航空券の購入・予約内容の確認
- 運行状況の確認・運賃・手数料などの確認
このように、様々な情報を簡単に見ることが可能となっています。特に、格安便の紹介やPeach航空による旅行プランの提案、2人同時に購入すると運賃が安くなるペア割などのキャンペーンは見逃さないようにしましょうね。
出発の当日や空港に向かっている時に飛行機が飛ぶのかどうか心配な時には、Peachアプリで運行状況を確認しましょう。
- アプリを起動しトップ画面の「運行状況」ボタンをタップ。
- 日付・出発地・目的地を入力し検索ボタンを押せば確認できます。
これで、検索条件にあったフライト便が全便表示され運行状況を確認することができます。
搭乗する時の手荷物条件
手荷物に関しての条件をしっかりと確認をし搭乗しましょう。
《個数・重さ》
機内に持ち込める手荷物は2つまでで、合計10kg以内に収める必要があります。具体的には、ハンドバックや傘などの身の回り品が1つと、スーツケースやボストンバックなどの手荷物1つと思ってください。
《サイズ》
手荷物のサイズは、3辺合計が115cm以内のものであれば持ち込みが可能です。キャスターやハンドルなどの付属品も含まれますので注意してくださいね。
《持ち込みできないモノ》
機内持ち込みできない商品は、先の尖ったものや火薬などの持ち込みは禁止されております。渡航の際は必ずPeach公式サイトからご確認ください。
特に化粧水などの液体物に対しては制限があり、容量1リットル以下でジッパー付きの透明の袋に100ml以下に小分けにして入れる必要があります。
まとめ
※ピーチ航空の公式サイトはこちらです。
※疑問や質問がある場合はお問い合わせ先をご覧ください。
いろいろと有料化することで、飛行機代が安くなるので電車に乗る感覚でのれば差ほど変わらずフライトを楽しめるのではないでしょうか。