仕事などで大量のファイルをまとめて送信したい時って結構困りますよね。メールだとエラーになったりします。そんな時に便利なのが、無料で3GBまで転送が可能なファイルポストです。

そんな便利なファイルポストについてや利用するメリット、ファイル送信サービスと共有フォルダサービスの比較、そして使い方などをまとめています。

スポンサーリンク

ファイルポストを利用するメリット!

ファイルポストは、大容量のデータをメールで添付できない場合などに、ファイル送信が簡単に行えるサービスです。しかも、無料で利用することができるので、データ送信に困った時にはこちらを使ってみましょう。では、メリットも少しだけ見ていきましょう。

《容量や保管期間》

ファイルポストは、15ファイル合計して3GBのデータを受け渡しすることが可能で、保存期間も5日間と長いです。

《ユーザー登録が必要ない》

ユーザー登録をしなくても利用することができるので、今すぐファイルを共有したいという時にもスピーディーに使う事ができます。

《パスワードの設定と追加も可能》

サーバーにデータが保存される状態なので、そのURLを共有したい相手にメールで送れば確認してもらう事ができます。その際にパスワードをつけることもできますので、より安全にファイルの受け渡しが可能になります。

また、一度アップロードした後にファイルを追加していくことも可能なので、追加があっても簡単にアップロードできます。

《アドレス帳に登録が可能》

ファイルの受け渡しを頻繁に行う相手のアドレスをアドレス帳に登録することが可能です。これにより2回目以降入力の手間が省けてスピーディーにデータの送付ができますね。

《3人まで送信が可能》

同じデータを送りたい相手が複数人いるのであれば3人までなら一括で送信できます。ですので、大容量のやり取りにとても便利なサービスなのでぜひ使ってみてください。

ファイルポストのファイル送信サービスと共有フォルダサービスの比較

ファイルポストのファイル共有サービスというのは、複数の人で同じファイルを共有できるサービスです。では比較してみましょう。

ファイル送信サービス

  • ファイル容量:3GB
  • ファイル数:15ファイル
  • 有効期限:5日間
  • ダウンロード容量:6GB

共有フォルダーサービス

  • ファイル容量:500MB
  • ファイル数:50ファイル
  • 有効期限:10日間
  • ダウンロード容量:1000MB

これだけを見ると、ファイルがたくさんあったり、保管期間を伸ばしたい時は共有サービスを使うと便利ですね。

スポンサーリンク

ファイルポストの使い方!

ここでの使い方ファイルのアップロードの仕方から送信の仕方までの使い方をご紹介していきます。

  1. ファイルポストのホームページにアクセス。
  2. 「ファイル送信」を選択。
  3. あなたの名前・メールアドレス、ファイルを送りたい相手の名前やメールアドレスを入力。
  4. 件名を入力し「送信ファイル選択」を押し送信したいファイルを選択します。
  5. メッセージを入力したら「ファイル送信」ボタンを押し完了です。

これで、お相手にファイル受け取りのためのメールが送られます。補足ですが、ファイルを送る際はオプションでパスワードを付けたり、保管期限を選択することも可能です。

なお、送信後は期間が過ぎれば自動的にファイルは削除されますが、心配な場合は送付後に削除しておくと良いでしょう。

 

では、少しだけ使い方に関してのメリットをご紹介します。

  • 送信履歴画面で送信したファイルや相手の確認が可能
  • スマートフォンやタブレットでの動作も可能
  • 通常の保管期間は5日間ですが、共有フォルダサービスを使う事で保管期間を10日まで延長可能

無料で使えるにもかかわらず、有料データ送信サイトと同じくらい機能が充実していますので便利に使えますよ。

まとめ

※ファイルポストの公式サイトはこちらです。

ファイル送信であれば無料で3GBまで送れるって結構すごいですね。殆どのデータは送れてしまうので、会社でのデータ共有や友達同士の写真の送信などもスムーズにできてしまいます。

最後までご覧いただきありがとうございました。