証券会社はたくさんありますが、今回は投資がもっと身近になり気軽に始められる大和証券についてご紹介していきます。

長い歴史の中で、常に新しいものをというチャレンジを忘れない証券会社です。そんな大和証券の口座開設方法や選べるコース、そして一部商品についてまとめています。

スポンサーリンク

大和証券の魅力

魅力はたくさんありますが、私が感じる部分をご紹介していきます。

  • 全国に140以上の店舗があるため、細かいサービスができる。
  • 投資に関する相談やセミナー開催をしているため、初心者でも安心。
  • 110年以上積み重ねてきたノウハウや利用実績がある。
  • 1,000円からの少額投資も可能。
  • レベルに合わせた投資が数多くある。

ざっとこのくらいです。

やはり歴史ある証券会社で、常に新しいものを作ってきた大和証券は、高速取引システム導入によって、急激な相場変動時に安定した取引環境と資産運用をサポートしている会社でもあります。

大和証券ではNISAやiDeCo、ファンドラップなど魅力的な商品を取り揃えて、フレキシブルな運用方法などを通してお客様の資産形成をサポートしているので安心ですね。

大和証券の口座の作り方やコース

口座開設の方法はすごく簡単で「店頭」「スマホ」「ネット(資料請求含む)」この3つから開設が可能です。今回は一番早い店頭での作り方をご案内します。

そしてあなたにあったコースも選択が可能ですので一緒に見てみましょう。

口座開設(店頭)

《準備するもの》

  • マイナンバー
  • 免許証などの本人確認書類
  • 印鑑
  • 通帳

以上のものを準備して店舗へ行きましょう。また公式ホームページにて予約をしていくとスムーズに進みます。

所定の手続きが完了すると口座開設が完了し、後日「口座開設のご案内」が届きます。

コース

口座開設時に選択できるのがコースですが、簡単にお伝えすると「自分のペースで取引したい」「アドバイスを受けながら取引したい」という2つになります。

ダイワ・ダイレクトコース

オンライントレードが中心で取引をしたい人や、自身のペースで取引をしたいという人におすすめのコースです。

このコースでは、株式委託手数料が割安というメリットがあります。オンライントレードを通して約定ごと手数料方式という方を選択している場合、下述でご案内するダイワ・コンサルティングコースと比較すると株式委託手数料が最大で7割割安になるというメリットがあるのです。

ダイワ・コンサルティングコース

やはり、自分でいろいろ調べてやるとなると、分からない事などがたくさん出てきますね。その名の通り、専門知識のある証券会社の人に相談やアドバイスを受けながら行うコンサルティング型になります。

初心者にはいいかもしれませんね。

スポンサーリンク

大和証券のNISA

NISAは個人投資家向け少額投資非課税制度のことを言います。

魅力は何といっても、最大で120万円まで非課税で投資をすることが可能。要するに普通の投資で得た利益は税金がかかりますが、NISAでは120万を運用して得た利益はすべて非課税ということです。

また、1度120万で運用を開始してから5年間の利益は非課税ですから、とっても嬉しいサービスですね。

 

ジュニアNISAという子供や孫のための資産運用できる制度があります。

特徴は、子どもの将来のためのものですので、日本に住んでいる未成年者(19歳まで)の子どもは口座が作れます。もちろん子供は資金運用は出来ませんので、親御さんなどが代理で行います。

現在は貯金といっても殆ど増えませんので、このような将来のための資金運用は良い方法だと感じます。

大和証券の個人型確定拠出年金(iDeCo)

大和証券のiDeCoを簡単にお伝えすると、若いうちからコツコツ積み立てをして60歳以降に掛け金を受け取る制度です。

要するに、サラリーマン時代の給料と比べると、年金受給額は低くなってしまいます。そうすると生活費が足らなくなるケースがあるそうなので、将来の事を考えて給料がしっかりもらえている時に、積み立てをしておけば安心というわけ。

特徴は・・・。

  • 加入者自身で掛金を拠出する
  • 拠出済み掛金は自身の責任において運用していく
  • 60歳以降に掛金+運用益を受け取れる
  • 受取時にそれぞれ税制の優遇を受れる
  • 原則60歳まで引出制限がある

このような個人型確定拠出年金は、将来のための運用となりますので、早めに相談することが良いと思いますよ。

大和証券のファンドラップ

ダイワファンドラップは、大和証券があなたに投げかけるアンケートをヒヤリングして、あなたに合う運用スタイルを、提案してくれます。

特徴は・・・。

  • ヒヤリングから最適な運用を提案
  • 値動きが少ない国際分散投資のため価格変動のリスクが少ない
  • 大和証券が運用代行してくれるので手間いらず
  • 売買ごとの手数料はかからない

一番良いところは、運用の手間がいらないところですね。初心者は特に投資に関して無知な部分があるので、そこはプロにお任せした方が良いですね。

まとめ

※大和証券の公式サイトはこちらになります。

今回ご紹介しきれない部分がたくさんありますので、投資に興味がある方は、一度大和証券の店舗で相談してみるのも良いと思います。

また、オンライントレードを始める方には、デモ画面もありますので、まずは取引の仕方や操作方法などを勉強してからやってみましょう。

店舗に行く前に!

そうは言っても、初めて証券会社に入るのって結構勇気がいりますよね。そんな時は、少しだけ投資のお勉強をして見てはいかがでしょうか。知ってて聞くのと、知らないで聞くのとでは理解力の違いがでてきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。